社長ブログ・ゴムのヒント社長ブログ・ゴムのヒント
2016年8月29日

己を知る

前のブログで、「社長になって10年たちました」と書きました。

 

とはいえ社会人になってすぐに先代の後を継いだわけではありません。

いずれは継がないといけないと思っていましたが、いったんは外の世界を知らないといけないということで、大学を出た後、銀行に就職しました。

 

 

最初は大阪難波の繁華街のお店にいたのですが、ありていに申し上げて、全然ダメダメな銀行員でした。

お金は数え間違えるは、はんこはもらい忘れるは、おつりは渡し忘れるは、何度も何度も間違えて、とにかく毎日怒られていました。

土地柄、結構お客様が来る店舗なのですが、朝起きてお店に行く途中に「はぁ~、今日は果たして一日終わるんだろうか」とため息をつくくらいなダメっぷりでした。

 

最たるものは入って三か月くらいのことです。一日の勘定が一円合わないということがありました。銀行では一円合わなくても出てくるまで探すんですね。三日ぐらい探した挙句、その原因が私ですと分かったということがありまして、これはいよいよあかんなと思ったことがありました。それくらいできない人でした。

 

そこで学んだことと言っていいのかわかりませんが、自分のできなさ加減、小ささというものはよくわかりました。それまでは結構自分は何でもやればできると思いあがっていた部分があったのですけれども、全然なにもできないんだという現実をよく認識しました。それは今に至るまで教訓になっています。「己を知る」ことができたのはよかったのかなと思います。

 

 

外の会社を経験してもう一つよかったのは、銀行は「マニュアル化」「標準化」がしっかりしていたことです。こういう時にはどうする、イレギュラーが起こったときはこう対応する。それが思った以上にきちっと文書で定められているのです。

 

それに銀行は組織がきちんとしている。営業だったり内勤だったり融資だったり、課長・副支店長・支店長のマネージャーだったり、そういうところで役割の違いと権限、組織・人の動き方を見ることができたのは大きいと思います。

 

 

あとはやはり「人財」という点では一定水準よりかなり上の人ばかりです。情熱のあるやり手の方はこういう人のことをいうんだ、この目線でこのレベルまでやったら周りの人が認めてくれるんだ、というモデルになる人が何人もいらっしゃったので、そういうところはよかったんだと思います。

 

 

そういう経験があったので、今私はこんなのでも「社長でござい」と言っていられるのかなと思います。

  • プロフィール

    高石工業株式会社 代表取締役 高石秀之

    高石工業株式会社 代表取締役
    高石秀之

    ゴム精密部品の量産事業をはじめとして、ゴム精密部品の試作・研究開発に取り組んでいる。

    高石工業株式会社Webサイトへ

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2016年8月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 月別に見る

  • カテゴリー

  • 社員の「のびのび」ブログ 高石工業研究開発型 伸縮自在ブログ SGWプロジェクト SDGsについて
ページの先頭へ